
【HollowBug】愛とは何か、生きるとは何か……. 哲学的なメッセージ性を内包する4ピースオルタナサウンド
愛とは何か、生きるとは何か。見ず知らずの誰かがそのようなことを急に語り出そうものなら、気恥ずかしくて耳を塞ぎたくなってしまう。しかし、音楽というフィルターを通してなら、愛や生命について自ら熟考してみた...
- ARTIST
愛とは何か、生きるとは何か。見ず知らずの誰かがそのようなことを急に語り出そうものなら、気恥ずかしくて耳を塞ぎたくなってしまう。しかし、音楽というフィルターを通してなら、愛や生命について自ら熟考してみた...
渋谷のまちに音楽が戻ってきた——。3年ぶりの有観客開催となった名物サーキットフェスに多くの音楽ファンが集う光景を見て、思わず心を打たれた。5会場・6ステージで2日間にわたり開催された都市型ミュージック&カル...
以前の「フェス」といえば、コアな音楽ファンが集まる場所というイメージが強かった。だが各地のキャンプフェスが注目され始め、コロナ禍のキャンプブームも相まって、ライブ+αの楽しみ方を求めてフェスに参加する...
2018年5月から活動を開始し、現在まで全ての楽曲をセルフプロデュースで制作しているアーティスト・uyuni(うゆに)。エモーショナルな歌メロと、HIPHOPにポップス、ロックの要素を落とし込んだトラックは、唯一無二...
2022年4月リリースの新曲『回夏』がTVアニメ『サマータイムレンダ』のエンディングテーマに抜擢され、より注目が集まっている音楽ユニット・cadode(かどで)。2022年2月22日にはこれまで発表してきた楽曲をセレクト...
AWAオフィシャルユーザーやEggsキュレーターとして活躍するインディーズ開拓アカウント遊津場による連載「このブッキングイベントは見てみたい!」。「このブキ」なライブハウスイベントを全国から探し出して紹介し...
新たな音楽との出会いに心が躍る、年度末の3月31日。新代田駅を最寄り駅とするアコースティックライブバー新代田crossingにて、弾き語りイベント『ゴガツハズカム0331』が開催された。弾き語りに焦点を当てた本イベ...
2022年3月12日(土)・13日(日)、日比谷公園で『ソラリズム OPEN AIR キックオフ【日比谷 2DAYS】』が開催された。シアターブルックの佐藤タイジが提唱した『ソラリズム』は、全国各地の公園などに...
2022年3月20日、吉祥寺SHUFFLEで開催された『Melody Line~はじまりのうた~』は、次世代の新たな才能を持つアーティストを発掘できるライブイベント。2016年10月より都内のライブハウスで定期的に開催され、多くの...
冬の匂いが残る3月初旬の夜はまだ肌寒くて、無意識に片手の掌をもう片方の手の甲に擦りつけて温めたくなる。そんな3月3日の夜。渋谷駅から恵比寿駅方面に明治通りを真っ直ぐ進んだ先にあるライブハウスCLUB CRAWLに...
彼らの音楽に漂う独特の空気を吸うと、見たことがないはずなのになぜか懐かしい情景が浮かぶ。cadode(かどで)は、koshi(Vocal)、eba(Music Producer)、谷原亮(General Manager)からなる「誰かの生きづらさを...
2017年結成のMellow Youth(メロウユース)がついに1stアルバムをリリース。ヂラフマガジンが彼らの活動を追うようになってから2年、まさに待望のフルアルバムである。アルバムタイトルは『Flash night』。叙情的な...
本州から瀬戸内海を隔てた場所に位置する四国。愛媛県、香川県、高知県、徳島県の4県で構成される、非常に自然の豊かな土地である。典型的な地方都市であるこのエリアは、都心部へのアクセスも正直あまりよくはない...
北海道出身の女性アーティスト、ヒトミィクがプロデュースし、Replicaのボーカリストとしても知られる浜崎なおこが歌う楽曲「INORI」が2022年3月9日にリリースとなる。Han-naのボーカリストとしても活躍したヒトミィ...
今や若者だけでなく幅広い世代から支持を集め、青春パンクロックを掲げ邦楽ロックシーンを席巻する女性3人組ロックバンド・Hump Back。彼女たちの代表曲に「ティーンエイジサンセット」という曲がある。《もしも永遠...
もうすぐ新しい季節。音楽好きにとって春といえば「野外フェス」が始まる季節!2022年3月12日(土)・13日(日)に開催される『ソラリズム OPEN AIR キックオフ【日比谷 2DAYS】』は、今年都心でいち早く開催される野外...
「眠らなければ」と思えば思うほど眠れず、何度も寝返りを打ち、ときどきスマホで時刻を確かめる。SNSのタイムラインにもあまり人がいなく、静まり返ったこの世界でちゃんと眠れていないのは自分だけのような気持ち...
「東京は星が見えない」という話を聞いたことはないだろうか。都会で育った筆者は「星は見える。しかし、空が狭く見上げることがほとんどない」と返答したい。2022年2月2日にTOY'S FACTORYからメジャーデビューを果...
ギターを始めたいと考えたとき、「そもそもギターは難しそう」「買って弾けなかったらもったいない」と迷ってしまうことがあるのではないだろうか。確かにギター初心者の90%は1年以内に挫折するという。もちろん教...
Climate Live(クライメイトライブ)は世界40カ国以上の学生が音楽の力を借り、気候変動問題をより多くの人に知ってもらうことを目的にした音楽イベントだ。日本での開催Climate Live Japan(クライメイトライブジャ...