タグ: フェス

『Climate Live Japan』いよいよ今月開催! あっこゴリラ、ermhoi、KOM_Iら出演者と一緒に「気候危機」を考える音楽イベント

『Climate Live(クライメイト ライブ)』は、イギリスの高校生からスタートした「音楽を通し、気候変動問題を同じ世代に知ってほしい」という想いが込められているプロジェクトだ。世界中の若者が主体となり40ヶ国以上もの国で開催され、日本...

音楽フェス・ライブのバッグ&帽子、選んで正解の5ブランドはこれ!迷ったらおすすめのブランドを編集部がセレクト

初めてのフェス、久しぶりのライブ。「どんな服装で行けばいいんだっけ!?」というお悩みに、取材でもプライベートでもフェス・ライブに行きまくっているヂラフマガジン編集部スタッフがお答えします。今回セレクトしたのは【バッグ】と【帽子】。どちらもコ...

SYNCHRONICITY ‘22 インタビュー&ライブレポート|出演オーディショングランプリに輝いたKinami / UCARY & THE VALENTINE

コロナ禍を経て3年ぶりの有観客開催となった都市型ミュージック&カルチャーフェス『SYNCHRONICITY(シンクロニシティ)‘22』。エッジーな新世代アーティストを多数ラインナップする本フェスならではの企画として今回注目されていたのが、音...

5万円で揃えるキャンプフェスの持ち物10選|初心者に嬉しい、安いのに優秀なコスパ最強グッズを厳選!

近年のキャンプブームで人気急上昇中のキャンプフェス。「今年はキャンプフェスデビューしたい!」という方に向けて、キャンプフェス歴10年以上のヂラフマガジン編集部スタッフが「三種の神器」ならぬ「キャンプフェス十種の神器」を予算合計5万円以内で厳...

FUJI & SUN ‘22レポート&会場ガイド|フェス初心者にもおすすめしたい富士山麓キャンプフェスの魅力とは?

以前の「フェス」といえば、コアな音楽ファンが集まる場所というイメージが強かった。だが各地のキャンプフェスが注目され始め、コロナ禍のキャンプブームも相まって、ライブ+αの楽しみ方を求めてフェスに参加する人が増えている。静岡県富士市の富士山こど...

四国愛に溢れた地域密着型フェス、サヌキロックのココに注目!『SANUKI ROCK COLOSSEUM 2022』3年ぶりの開催

本州から瀬戸内海を隔てた場所に位置する四国。愛媛県、香川県、高知県、徳島県の4県で構成される、非常に自然の豊かな土地である。典型的な地方都市であるこのエリアは、都心部へのアクセスも正直あまりよくはない。アーティストのツアー会場としても、日程...

《NEWS!》FUJI & SUN ‘22 が5/14・15に開催! 奥田民生、フジファブリック、踊ってばかりの国、GEZAN、ハンバートハンバートら出演

令和生まれのキャンプフェス、FUJI & SUN(フジアンドサン)。その名のとおり、富士山を間近に望みながら太陽の下で「音楽」「アクティビティ」「キャンプ」を楽しめる最高に気持ちいいフェスが、今年も5月に開催される。密にならない広々...

ライブハウスは死なない。『Live Eggs –Seven days–』ライブレポート【GOING UNDER GROUND / 一寸先闇バンド / peanut butters / Lilubay】

10代のころから小さなライブハウスに通っていたわたしにとって、ライブハウスは新しい音楽との出会いの宝庫だ。現代には配信もYouTubeもある。もちろん日々利用するし、だれでも音楽を発信し受信できる時代を豊かだとも思う。それでも、未知の音楽を...