タグ: 望月柚花

【ヂラフアワード2022】音楽ライターが選ぶ2022年マイベスト曲

2022年も数多くの音楽が生まれ、世に放たれた。「あたらしい音楽」に常にアンテナを張り発掘してきたヂラフライターの心には、いま、どんな楽曲が刻まれているだろうか。音楽の趣味嗜好も年代も異なるライター8名が、この1年を振り返ってもっとも印象に...

『Climate Live Japan』いよいよ今月開催! あっこゴリラ、ermhoi、KOM_Iら出演者と一緒に「気候危機」を考える音楽イベント

『Climate Live(クライメイト ライブ)』は、イギリスの高校生からスタートした「音楽を通し、気候変動問題を同じ世代に知ってほしい」という想いが込められているプロジェクトだ。世界中の若者が主体となり40ヶ国以上もの国で開催され、日本...

【ライブレポート】青空 / ayaho / 所谷彩未 / 加藤礼愛 / AYANEら期待のシンガーが集う|Melody Line 〜はじまりのうた〜 5周年anniversary!!

2022年3月20日、吉祥寺SHUFFLEで開催された『Melody Line~はじまりのうた~』は、次世代の新たな才能を持つアーティストを発掘できるライブイベント。2016年10月より都内のライブハウスで定期的に開催され、多くの人に愛され...

【Climate Live Japan レポート】私たちの未来を守るために。音楽やトークを通して気候変動問題を知るイベント

気候変動問題によって夏の最高気温は新記録を塗り替え続け、異常気象や熱波での森林火災なども深刻な問題になっている。Climate Live(クライメイトライブ)は、そんな気候変動問題への危機感や、気候変動問題へ取り込んでいくことへの希望、気候...

あなたと話したい、明日からの地球のこと。音楽の力を借りて気候変動問題を考えるイベント『Climate Live Japan』

熱波による森林火災、ゲリラ豪雨や巨大台風をはじめとする異常気象、海面の上昇など、気候変動問題はもはや他人事ではありません。気候変動問題が取り返しのつかないことになってしまう「ティッピングポイント」までおよそあと7年と言われています。何もかも...

【pluck.独占インタビュー】「普通」にとらわれない、新しいアプローチのプロジェクトバンドとは

パンタレイ(万物流転)という言葉を知っているだろうか。「この世のすべては絶え間なく変化しつづける」という意味の言葉だ。この言葉を聞いて思い浮かぶのは、変わることをいとわず形を保つことにも執着しない彼らのこと。どこまでも柔軟で自由に、音楽を心...

お宝MUSIC発掘#4 − kanna / PUNPEE / cadode

知らない道を選んで歩いていると、目の前の景色がいきなり鮮やかなものに変わりそれまでとは違う世界が見える。新しい音楽と出会う瞬間はいつだってそんなふうに心が震える。テレビCMで偶然流れている曲、YouTubeの関連に出てくる曲、誰かの作ったプ...