【レコードの日 2022】約200枚の限定アナログレコードが一斉発売!
レコード人気が止まらない。SNSで有名アーティストが「サブスクのせいでCDが売れない」と嘆く中、SoundScan Japanによる2022年上半期のアナログレコード売上枚数が前年比124%、売上金額が前年比129%と発表されている。アナロ...
レコード人気が止まらない。SNSで有名アーティストが「サブスクのせいでCDが売れない」と嘆く中、SoundScan Japanによる2022年上半期のアナログレコード売上枚数が前年比124%、売上金額が前年比129%と発表されている。アナロ...
ここ数年、アナログレコードの人気が上昇している。昨年、米国で発売されたレコードの売り上げがCDを上回ったというニュースが、多くの一般メディアでも取り上げられていた。国内でも、レコードをリリースするアーティストが年々増加。新作を配信とアナログ...
音楽好きなら誰しも、世間的な名盤とは別にきわめて個人的な「マイ名盤」を心に秘めているものだ。音楽の趣味も世代も異なるヂラフライターたちのマイ名盤とは? 気になる感性の持ち主を見つけたら、そのライターのほかの記事もぜひチェックしてみてほしい。...
2013年にCDでリリースされたSOIL&“PIMP”SESSIONSとRHYMESTERの共演シングル『ジャズィ・カンヴァセイション』のアナログレコードが、今年(2020年)の6月に発売され、双方のファンやDJ、アナログレコード愛...
ヘアセットがうまくいかないしメイクも気に入らない。洋服は山ほどあるのに着る服がなくて、クローゼットの前でイライラしてしまう。そういう時に限って電車が遅延したりするし、駅のホームでぶつかってきた人は何も言わずに去っていく。「最悪な日」というも...
「レコードブーム」という言葉を耳にするようになって久しい。サブスク全盛の中、根強い人気を誇るアナログレコード。若い世代にも音楽を聴く手段の一つとして浸透してきたように思う。世界各国で売り上げを伸ばすアナログレコードの人気再燃に一役買ったと思...
2008年にアメリカでスタートした「RECORD STORE DAY」(毎年4月の第3土曜日に世界各国のレコード店で開催されるイベント)等をきっかけに再評価され、欧米ではすっかり定着したアナログレコード。ここ数年で日本の音楽愛好家からも支持...