タグ: 音楽×くらす

《NEWS!》新宿最大級ライブホール『Zepp Shinjuku』ついに誕生! 東急歌舞伎町タワー開業前日セレモニーに豪華アーティストらが登場

2023年4月14日(金)、東京新宿・歌舞伎町に「東急歌舞伎町タワー」がオープンした。国内最大級のエンタメ×ホテル複合施設である当施設内には、新宿エリアにおいて最大級となる約1,500名のキャパシティを誇るライブホール『Zepp Shinj...

YouTubeを通して日常を彩る、果てなきフリーBGMの世界

「このフリーBGM、あの動画の曲だ」YouTubeを日常的に視聴する人なら、一度は思ったことがあるのではないだろうか。YouTubeに投稿された動画で使用されている音楽の多くは、作者の厚意により無料で公開され、使用許可が出ている「フリーBG...

【レコードの日 2021】人気アーティストの限定盤をゲットして「レコードのある生活」をはじめよう!

ここ数年、アナログレコードの人気が上昇している。昨年、米国で発売されたレコードの売り上げがCDを上回ったというニュースが、多くの一般メディアでも取り上げられていた。国内でも、レコードをリリースするアーティストが年々増加。新作を配信とアナログ...

《NEWS!》GAKU-MC×東田トモヒロ、コロナ禍のライブツアーを記録した『THE DAY ロードムービー 〜奇跡の軌跡〜』YouTube公開

サーフィンを愛する人たちは、波・天候・メンバーすべてが揃った奇跡の1日のことを"THE DAY"と呼ぶという。当たり前の毎日がどれほど奇跡的だったか思い知らされたこのコロナ禍において、この言葉を冠した新しいかたちのライブツアーが開催された。...

【Climate Live Japan レポート】私たちの未来を守るために。音楽やトークを通して気候変動問題を知るイベント

気候変動問題によって夏の最高気温は新記録を塗り替え続け、異常気象や熱波での森林火災なども深刻な問題になっている。Climate Live(クライメイトライブ)は、そんな気候変動問題への危機感や、気候変動問題へ取り込んでいくことへの希望、気候...

【監督・UGICHINインタビュー】コロナ禍のオンラインサーキットイベントを描くドキュメンタリー映画『DOCUMENTARY OF GOOD PLACE-Live Together,Rock Together-』公開!

2020年9月5日に開催されたオンラインサーキットイベント『GOOD PLACE』。先の見えないコロナ禍の中、それでも音楽を止めまいと全国5か所のライブハウスを同時中継して開催されたイベントだ。昨年、本メディアでもその詳細を紹介したが、今回...

あなたと話したい、明日からの地球のこと。音楽の力を借りて気候変動問題を考えるイベント『Climate Live Japan』

熱波による森林火災、ゲリラ豪雨や巨大台風をはじめとする異常気象、海面の上昇など、気候変動問題はもはや他人事ではありません。気候変動問題が取り返しのつかないことになってしまう「ティッピングポイント」までおよそあと7年と言われています。何もかも...

「自分らしい生き方」をすべての人に。国際女性デー音楽祭|HAPPY WOMAN MUSIC FESTA 2021 レポート

皆さんは「国際女性デー」という日をご存知だろうか。毎年3月8日に制定されているこの記念日には、世界中で女性の地位向上やジェンダー・フェミニズムに関する問題提起が行われている。日本でもこの認知を高めるべく活動している人々は大勢おり、そのうちの...

それぞれの東京、それぞれの物語

友人たちと「東京」で思い浮かべる曲を挙げる遊びをしていたら、全員違う曲を選んでいたのが面白かった。この記事では「東京」がテーマになっている楽曲をいくつかピックアップし、聴いたときに浮かんだ物語を掌編として添えた。移動中や待ち時間など、何かの...