【日菜インタビュー】17歳シンガーソングライター、等身大の葛藤を大人びた声色にのせて
17歳。人生でもっとも多感なころだ。好きになれない自分、思いどおりにいかない恋、手探りの未来。なんでもできそうで、なにもできない、瑞々しいほどの歯がゆさを誰もが少なからず経験する時期である。そんな複雑な心情を歌へと昇華するシンガーソングライ...
17歳。人生でもっとも多感なころだ。好きになれない自分、思いどおりにいかない恋、手探りの未来。なんでもできそうで、なにもできない、瑞々しいほどの歯がゆさを誰もが少なからず経験する時期である。そんな複雑な心情を歌へと昇華するシンガーソングライ...
昨年末に公開された1本のMVに、美少女が出演していると話題だ。17歳の新人シンガーソングライター・日菜が歌う楽曲『かなわない』のMVのなかで、物憂げな女子高生を演じる彼女は、TikTokフォロワー10万人以上を抱える注目女優・八汐舞(やしお...
いくつもの音が重なって、ずっと頭の中で鳴っている。じっと耳を傾けていると意識と身体の境界線が溶け出すのがわかる。どこまでが私で、どこまでが私ではないのかが曖昧になる。それは甘やかに美しいが、少しだけ心がざわりとする。太田ひなは1996年生ま...
Twitter界で「マリノス」といえば、サッカーチームではなくひとりの女性を思い浮かべる人も多いだろう。ベンチャーキャピタル(VC)の株式会社KVPに勤務する森真梨乃さん。Twitterフォロワー1.8万人を有する会社員インフルエンサーだ。...
誰かを失うと、絶対に忘れないと思っていたはずの笑顔や泣き顔、繋いだ手の温かさ、他の誰とも似ていない声、そういった大切なものが少しずつ薄れていってしまう。あなたがどんなふうに喋って、どんなふうに笑っていたのか。存在は記憶から薄れていってしまう...
全国的な緊急事態宣言は終息したものの、各地で未だ第2波の種火が燻りつつある新型コロナウイルス。その影響で、今や全国のクリエイターたちが危機に瀕していることは、この記事を読んでいただいている皆さんにとっても周知の事実だろう。そんな中でも、エン...
琴線にふれる音楽に出会った瞬間の感動は、いつまでも鮮明に覚えているものである。最近でいえば2017年結成の5人組ツインヴォーカルバンド、Mellow Youth(メロウユース)を耳にしたときだ。ロックともAORともシティポップとも形容できそ...
2020年3月21日に2nd E.P.『NIBBLES』を発売した徳島発のメロディックバンド、Gremlin。海外バンドの来日ツアーに参加するなど、ボーダーレスに活躍する注目の若手バンドだ。そんな彼らに、バンドの成り立ちや彼らのサウンドに縁...
音楽好きな人に音楽愛をひたすら語っていただく連載「MUSIC DRUNKS」。第5弾は、愛媛県松山市を中心に活動するバンド、PUTAINS(ピュタンズ)が登場。2020年3月25日に初の全国流通盤となる1st Full Album『FEEL...
現在多くのライブハウス支援企画がスタートしているが、3月末の早い時期に、たったひとりでプロジェクトを立ち上げた女性がいる。東京在住のパンクロック/アイドルフリーク、yoriさんだ。yoriさんが始めたクラウドファンディング企画は、全国のライ...
多くのミュージシャンや音楽ファンに衝撃を与えた、札幌すすきののライブハウス『COLONY』の閉店。そのニュースから3日後の4月15日にスタートしたのが、札幌のミュージシャンたちによるチャリティーアクション「LIVE HOUSE AID(ライ...
普段はグローバル人材紹介会社で事業部を束ね、プライベートでは週1回以上のペースでライブに足を運ぶ。人材コンサルタントの青木裕一(あおきゆういち)さんもまた、音楽に陶酔するMUSIC DRUNKSのひとりだ。パンクロックの中でもメロコアをこよ...
新型コロナウイルスの影響でライブハウスが危機的状況にあることを受け、「ライブハウスネバーダイ」というプロジェクトが立ち上がった。発起人は、TOYOTA ROCK FESTIVALなどを企画運営するイベント企画ユニット「似てない屋」の樋口ヒデ...
音楽好きな人に音楽愛をひたすら語っていただく連載「MUSIC DRUNKS」。第2弾は、YouTubeに始まり最近ではテレビや書籍などに活躍の場を広げている、キャンプ料理ユニットのパエリアンが登場。キャンプ料理レシピサイト『ソトレシピ』代表...
この度新しく始まったヂラフマガジンの連載「MUSIC DRUNKS」 は、音楽を愛する人に、好きな音楽や今までどのように音楽と関わってきたかについて語ってもらうコーナー。さまざまなゲストをお招きし、その人の音楽観を深掘りしていく予定です。ス...
2020年2月1日(土)、大阪心斎橋にあるライブハウス『大阪MUSE』にて開催された、大阪で活躍する5バンド共同主催のライブイベント『Music Invader』。さまざまなイベントやライブで会場を沸かせ続ける、勢いに乗ったバンドが結集した...
2020年1月8日(水)、大阪心斎橋にあるライブハウス『心斎橋FANJ』にて行われた、イネムリだるまの2020年一発目のライブを取材してきた。メンバー3人のインタビューと、熱気と想いのこもったライブのレポートをお届けする。心の叫びを等身大で...
NUNNU(ぬんぬ)という、バンドでもなくクルーでもないこのアーティストチームは、2015年に発足し、ボーカル・トラックメイカーのはるひk(はるひけ)を主軸に、アートディレクターのYuya Ishii、ディレクターのすけちゃんの3人で活動し...
「おんがくを生産しています」ツイッターの自己紹介文には、短くさらりとそう書かれていた。uyuniは自身で楽曲を制作し歌うことはもちろん、ヒップホップクルー「+Vacation」の一員としても活動している若き女性アーティストだ。初めてuyun...
2019年10月27日、大阪北堀江にあるライブハウスclub vijonの17周年を記念して開催されたライブイベント「club vijon17周年 【松藤ROCK FESTIVAL'19】day1初日公演「松」」に、大トリで出演したDr.F...