【ハラサンゼン】言いたいことを曲に乗せるだけ。作りたいものを作るだけ
今の時代、音楽そのものだけではなく、アーティストの人生や価値観、その人自身の魅力が評価されることが増えているのではないだろうか。とくに、着飾らずにありのままの姿を見せてくれるアーティストは、共感や人気を得やすい。そこで今回は、まさに素のまま...
今の時代、音楽そのものだけではなく、アーティストの人生や価値観、その人自身の魅力が評価されることが増えているのではないだろうか。とくに、着飾らずにありのままの姿を見せてくれるアーティストは、共感や人気を得やすい。そこで今回は、まさに素のまま...
知らない道を選んで歩いていると、目の前の景色がいきなり鮮やかなものに変わりそれまでとは違う世界が見える。新しい音楽と出会う瞬間はいつだってそんなふうに心が震える。テレビCMで偶然流れている曲、YouTubeの関連に出てくる曲、誰かの作ったプ...
ネット上に星の数ほどある様々なジャンルの動画の中から自分の好きな動画を発掘して見るのは、とても楽しくて時間を忘れてしまうことの一つだ。なんの予定もない休日の朝にだらだらと布団の中でYouTubeで動画を見ることの幸福感は筆舌に尽くしがたい。...
数年前まで思っていた滅茶苦茶な偏見の話をする。ヒップホップのことだ。そのころ私にとってのヒップホップは「なんかみんな恐いし縁のない音楽ジャンル」という認識でしかなかった。その界隈の人間は無条件に恐く見えていたし、音源を聴こうという考えすらも...