Onスニーカーで妄想フェスコーデ! 〜フジロック・ロッキン・サマソニ編〜
音楽好きにはつらすぎる、フェスのない夏がやってきた。いつもは待ち遠しい梅雨明けも今年はなんだか人ごとみたいだった。豪雨に心が折れかけた昨年のFUJI ROCK FESTIVALでさえ、今となっては愛おしく思い返される。でもそんなことを言って...
音楽好きにはつらすぎる、フェスのない夏がやってきた。いつもは待ち遠しい梅雨明けも今年はなんだか人ごとみたいだった。豪雨に心が折れかけた昨年のFUJI ROCK FESTIVALでさえ、今となっては愛おしく思い返される。でもそんなことを言って...
緊急事態宣言は全面解除されたが、従来の形のライブやフェスが日常に戻ってくる日はいつになるのだろうか。いち音楽好きとして、また音楽業界のことを考えると、どうしても悲観的になってしまう。一方で、この状況下だからこそ生まれた「新しい音楽の楽しみか...
2020年5月31日(日)、CSフジテレビONEの無料放送で、ロックバンド・LUNA SEAがホストを務める音楽特番『MUSIC AID FEST. 〜FOR POST PANDEMIC〜』が開催される。出演アーティストはELLEGARDE...
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、5月に予定されていた「日比谷音楽祭2020」の開催中止が正式に発表された。これを受けて実行委員会は、日比谷音楽祭の本番に稼働することを予定していた約300名のスタッフを救済するためのクラウドファンディング...
独断と偏見だが、フェスやライブでOn(オン)を履いている人を見るとそれだけで「おっしゃれ〜!」と思ってしまう。「ランニングシューズ界のApple」と評されているだけあって機能性とデザイン性の共存が見事だし、そもそもスイス発というだけでなんだ...
多くのライブ・フェスがやむを得ず中止となり、アーティストや関係者、そして音楽ファンにとって心の痛む春となった。しかし、その状況下でもライブの動画配信などさまざまな方法を通じて、生の音楽はわたしたちに希望を与え続けてくれている。今週末の4月1...
※日比谷音楽祭 2020は、 政府の緊急事態宣言発令と東京都からの 5 月 31 日(日)までの公園内複数施設の使用自粛要請を受け、新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、また、来場者・関係者の安全と感染防止を考慮し、開催中止となりました...
この度新しく始まったヂラフマガジンの連載「MUSIC DRUNKS」 は、音楽を愛する人に、好きな音楽や今までどのように音楽と関わってきたかについて語ってもらうコーナー。さまざまなゲストをお招きし、その人の音楽観を深掘りしていく予定です。ス...
2020年3月、新しいライフスタイルブランド『LandNorm(ランドノーム)』が誕生。ノルウェー発のアウトドアブランドHELLY HANSENと、北欧のモダンインテリアをいち早く日本に定着させたACTUSがコラボレートする、アウトドアとイ...
※日比谷音楽祭 2020は、 政府の緊急事態宣言発令と東京都からの 5 月 31 日(日)までの公園内複数施設の使用自粛要請を受け、新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、また、来場者・関係者の安全と感染防止を考慮し、開催中止となりました...
※日比谷音楽祭 2020は、 政府の緊急事態宣言発令と東京都からの 5 月 31 日(日)までの公園内複数施設の使用自粛要請を受け、新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、また、来場者・関係者の安全と感染防止を考慮し、開催中止となりました...
※ARABAKI ROCK FEST.20は新型コロナウイルスの影響で来年に延期となりました。「ARABAKI ROCK FEST.20-21」と題して、2021年4月29日(木・祝)・30日(金)・5月1日(土)・2日(日)に4days開...
※FUJI & SUN ’20は新型コロナウイルス感染拡大の状況を受け、開催中止となりました。昨年5月に静岡県富士市で初開催されて話題となった、令和生まれのキャンプフェスが今年もやってくる。その名も「FUJI & SUN ‘...
4回にわたってお送りしてきたCOUNTDOWN JAPAN(カウントダウンジャパン)予習シリーズも今回で最後。最終日12/31に参戦するみなさんは、フェスの目玉である年越しカウントダウンをどのステージで観るか、ワクワクしながら頭を悩ませてい...
2019年も大詰めの12月30日。幕張メッセで4日間にわたり開催されるCOUNTDOWN JAPAN(カウントダウンジャパン)の3日目は、今年再結成し話題となったNUMBER GIRLをはじめ、世代もジャンルもさまざまなアーティストが出演す...
令和元年もあと少しで終わる。忘年会、大掃除、帰省…と慌ただしい時期だが、音楽ファンに欠かせない年末イベントがもうひとつ。COUNTDOWN JAPAN(カウントダウンジャパン)である。邦楽シーンを賑わせたアーティストたちが4日間にわたり幕張...
毎年恒例、ロッキング・オン・ジャパン主催の国内最大級年越しロック・フェスティバル COUNTDOWN JAPAN(カウントダウンジャパン)が今年も開催される。2003年から続くこのフェスには、今年も多くのミュージシャンが名を連ねており、その...
※ARABAKI ROCK FEST.20は新型コロナウイルスの影響で来年に延期となりました。「ARABAKI ROCK FEST.20-21」と題して、2021年4月29日(木・祝)・30日(金)・5月1日(土)・2日(日)に4days開...
布袋寅泰、LACCO TOWER、back number、BUCK-TICK、BOØWY、Ivy to Fraudulent Gameなど、数々のアーティスト・バンドを生んだ群馬県は、山人音楽祭やI ROCKS、New Acoustic C...
「フジロックは憧れるけどハードル高すぎ」 そう感じているフェス初心者のみなさんに、初めてでも気軽に参加できるフェスを紹介したい。各地で邦楽ロック系のフェスが乱立した2000年代、いわゆるフェス戦国時代を経て、近年は都市型フェスや音楽以外の要...