
【PRAY FOR MEインタビュー】愛媛発バンド、初の全国流通盤『Ember of ashes』をTRUST RECORDS×Fable Records共同レーベルよりリリース!
愛媛県を拠点に活動を続ける3ピースメロディックパンクバンド・PRAY FOR ME(プレイフォーミー)。四国という不便な立地環境を物ともせず、一時期は年100本超のライブを行ったりと全国を精力的に飛び回っている彼ら...
- ARTIST
愛媛県を拠点に活動を続ける3ピースメロディックパンクバンド・PRAY FOR ME(プレイフォーミー)。四国という不便な立地環境を物ともせず、一時期は年100本超のライブを行ったりと全国を精力的に飛び回っている彼ら...
音楽を好きになる理由は様々だと思う。共感できる歌詞、好みのメロディーライン、真似したくなるような楽器のプレイなど、聴き手によって様々な理由が考えられる。その数多くある理由の中で、私は楽曲に込められた「...
四国は高知を拠点とし、かれこれ十数年以上にわたり焦燥感溢れる轟音を響かせ続ける、ソリッドないぶし銀のバンドがいる。汗と埃とアルコールの歴史を粛々と積み重ねる、薄暗い小さなライブハウス。文字通り脈々と世...
asobiは3人のボーカル/MCをフロントに据え、ギター、ベース、トラックメーカー/DJからなる6人組アーバンミクスチャーバンド。以前の記事『2023年、最注目アーティスト発表! 音楽ライター本気推しの1組は?』でも紹...
2023年2月11日〜12日の2日間、専門学校ESPエンタテインメント大阪のイベント制作コース2年生が手がける卒業制作イベント『ESP DIPLOMA CIRCUIT 2023』が大阪の中津で開催された。なんとこのサーキットフェス、企画・...
一度体感すれば、鼓膜と肌がその衝撃を記憶してしまうような轟音。2019年に高校の軽音楽部で結成されたyodomi(よどみ)は、グランジ系のどでかい音を放つスリーピースバンドである。ライブバンドでありながら、3月1...
「あたらしい音楽」を発掘・発信するヂラフマガジンが、2023年の活動に注目したい期待のインディーズアーティストを発表。音楽の趣味嗜好も年代も異なるライター8名が1組ずつ厳選し、それぞれの感性で魅力を綴った。...
大阪を拠点に活動するスリーピースガールズバンドのJinnyOops!(ジニーオップス)が、4年ぶりの新作となる3曲入りEP『HINOARUKU』を発表。結成20周年を記念してリリースされた本作は、三都市に離れて暮らすメンバー...
スリーピースガールズバンドの輪廻(りんね)が、“全員ハタチのXmasイブイブ”にXmas特別番組『めりくりんね~イブ!イブ!ライブ!』を生配信する。自身のInstagramアカウントとYouTubeチャンネルにて、アコースティ...
2022年も数多くの音楽が生まれ、世に放たれた。「あたらしい音楽」に常にアンテナを張り発掘してきたヂラフライターの心には、いま、どんな楽曲が刻まれているだろうか。音楽の趣味嗜好も年代も異なるライター8名が...
最近のシンガーはみんな歌がうまい。そのぶん、うまいだけでは耳の肥えたリスナーの心は掴めない。個性なりセンスなりをいかに発揮するかに苦心しているアーティストも多いことだろう。ただ、そんな時代にも存在する...
朝は慌ただしく過ぎていくものですよね。「あと5分」と布団から出たくない日もあれば、思いがけず寝坊してしまう日もあり、大事な朝ごはんの時間が削られてしまうことも。しかしそんな朝にも音楽があればどうでしょ...
あなたが今住んでいる街、生まれ育った街にはどのようなバンド・アーティストがいるだろうか。もしかするとあなたが知らないだけで、誰もが知っているアーティストの出身地は今あなたが住んでいる街かもしれない。「...
シンガーソングライターのおーたけ@じぇーむずを中心に結成された一寸先闇バンドが、12月15日(木)に渋谷HOMEにてワンマンライブ『閃閃』(せんせん)を開催する。ワンマンライブは、今年1月に渋谷WWWにてHONEBONEを...
池部楽器店の旗艦店「イケシブ」内にあるプライベートスタジオ「イケシブSTUDIO」から、新しい音楽ライブ配信番組『ROCKS!』がスタートする。番組タイトルのとおり、テーマは「ロック」。ロックンロール、パンク、...
「楽器のみで世界観が表現できる」インストバンドの魅力はまさにこれだと私は思っている。ロックやポップスとの大きな違いは歌詞があるかどうかだ。歌詞がないからこそ表現できる世界もあるのだと、インストを聴くと...
レコード人気が止まらない。SNSで有名アーティストが「サブスクのせいでCDが売れない」と嘆く中、SoundScan Japanによる2022年上半期のアナログレコード売上枚数が前年比124%、売上金額が前年比129%と発表されてい...
関西といえば何を思い浮かべるだろう。「何かおもしろいことを喋りそう」「めちゃくちゃ元気」このようなイメージを持つ人が多いのではないだろうか。もれなく筆者自身も、ずっと黙っていられない典型的な関西人であ...
昨今、人気の出るアーティストは、何かに特化したコンセプトから人気が爆発しやすいです。有名なアーティストでは、ヤバイTシャツ屋さん、ゴールデンボンバーなど。楽曲はもちろんですが、バンドのコンセプト、ライ...
「今年も夏が終わる」どうして人は夏にだけ「終わり」を実感するのだろうか。春の終わり、秋の終わり、冬の終わりとはあまり言わない。それなのにもかかわらずどうして夏だけ、「夏の終わり」や「夏が終わる」と言う...