
もっと音楽を好きになりたいなら「トリビュート・アルバム」を手に取るべし
トリビュート・アルバム。それは多くのアーティストたちが捧げる特定のアーティストへのラブレターと言っても過言ではない。誰かが誰かのことを慕っている様は見ていてとても暖かな気持ちになると同時に、それが自分...
- MUSIC
トリビュート・アルバム。それは多くのアーティストたちが捧げる特定のアーティストへのラブレターと言っても過言ではない。誰かが誰かのことを慕っている様は見ていてとても暖かな気持ちになると同時に、それが自分...
誰かを失うと、絶対に忘れないと思っていたはずの笑顔や泣き顔、繋いだ手の温かさ、他の誰とも似ていない声、そういった大切なものが少しずつ薄れていってしまう。あなたがどんなふうに喋って、どんなふうに笑ってい...
Instagramに投稿された動画を偶然見つけて、目と耳が釘づけになった。アイドルと見紛うような若い女性が、さだまさしの『案山子(かかし)』を歌っているではないか。伸びやかな歌声は少しハスキーで艶があり、どこ...
終わらない悔しい夜を優しく包んでくれる、SHE’ll SLEEPの音楽をお届けしたい。彼らから滲む知性の中に、感性を放つ疾走感が深く耳に残っていて、筆者はよくリピートしている。どこまでも切なく、どこまでも強いツー...
NHK『みんなのうた』の6-7月曲として書き下ろされたOAUの新曲『世界の地図』が6月10日より配信スタート。テレビ放送に収まりきらなかったフルバージョンは、今回が初披露となる。パンク/ハードコア・シーンで活動す...
再生ボタンを押した時、カーテンが揺れて本のページが捲れた。雲の形が変わり伸ばしかけの髪がなびいた。その風は晴れた日の屋上に吹いているような強風の時もあるし、明け方に星を探しながら歩いている時に感じるや...
誰かを好きになることは不安定で不確かで、つらいし焦るし悲しい。でも遠くにいる君を見つけると嬉しくて走り出してしまう。走ってきたことなんか微塵も出さず、偶然みたいな澄ました顔できみに「おはよう」って言い...
森見登美彦著『夜は短し歩けよ乙女』という小説を読んだことはあるだろうか。京都に住む大学生の「先輩」と、彼が思いを寄せる「黒髪の乙女」を取り巻く摩訶不思議な物語を描いた1冊だ。私はこの小説の中に、とても...
5月20日に配信が開始されたmouse on the keysの4th EP『Arche』のフィジカルリリースとなるCDが6月3日に発売された。本来ならば配信と同時にリリースされるはずであったCDの発売日が延びたのは、新型コロナウイルス...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『イト』 クリープハイプ辛い過去も、忘れない、赦さない、それでもいい過去への後...
全国的な緊急事態宣言は終息したものの、各地で未だ第2波の種火が燻りつつある新型コロナウイルス。その影響で、今や全国のクリエイターたちが危機に瀕していることは、この記事を読んでいただいている皆さんにとっ...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『つれづれ』 マイアミパーティ君の夢の中まで走っていく北海道の札幌在住4人組バン...
ガールズバンドと聞いて、どんなイメージを抱くだろうか。やわらかな声色? うっとり味わえる演奏? しなやかに駆けるライブ? ある程度「ガールズバンド」のイメージは固まっているかと思う。しかし、そんな概念を...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『今日が輝く為に』 さんかくとバツ輝く未来を祈りながらあなたになにがあったって...
琴線にふれる音楽に出会った瞬間の感動は、いつまでも鮮明に覚えているものである。最近でいえば2017年結成の5人組ツインヴォーカルバンド、Mellow Youth(メロウユース)を耳にしたときだ。ロックともAORともシティ...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『Family Name』 ZOC生きよう、自分に掛けた呪いを握りしめたまま不幸な境遇は確か...
ロックが好きな人にも、おしゃれなシティポップやポップロックが好きな人にも、はたまたAORや昭和歌謡がお好みの人にもおすすめしたいバンドがある。2017年結成の5人組バンド、Mellow Youth(メロウユース)だ。メン...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『たらちね』 cadode遥か彼方にある自分のものではない記憶のようにこの曲を聴いて...
2020年4月30日、ナイジェリア出身のドラマー、トニー・アレン(Tony Allen)が息を引き取りました。享年79歳。フェラ・クティ(Fela Kuti)と共にアフロビートを創造した正真正銘のレジェンドです。18歳でドラムを始...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『裏切り御免』 The THREE正面切って裏切って時代劇映画『隠し砦の三悪人THE LAST P...