【CDJ 定番曲予習4】 最終日12/31はキュウソ、オーラル、ポルカなど勢いに乗るバンドが勢揃い! 〜COUNTDOWN JAPAN 1920〜
4回にわたってお送りしてきたCOUNTDOWN JAPAN(カウントダウンジャパン)予習シリーズも今回で最後。最終日12/31に参戦するみなさんは、フェスの目玉である年越しカウントダウンをどのステージで観るか、ワクワクしながら頭を悩ませてい...
4回にわたってお送りしてきたCOUNTDOWN JAPAN(カウントダウンジャパン)予習シリーズも今回で最後。最終日12/31に参戦するみなさんは、フェスの目玉である年越しカウントダウンをどのステージで観るか、ワクワクしながら頭を悩ませてい...
2019年も大詰めの12月30日。幕張メッセで4日間にわたり開催されるCOUNTDOWN JAPAN(カウントダウンジャパン)の3日目は、今年再結成し話題となったNUMBER GIRLをはじめ、世代もジャンルもさまざまなアーティストが出演す...
令和元年もあと少しで終わる。忘年会、大掃除、帰省…と慌ただしい時期だが、音楽ファンに欠かせない年末イベントがもうひとつ。COUNTDOWN JAPAN(カウントダウンジャパン)である。邦楽シーンを賑わせたアーティストたちが4日間にわたり幕張...
毎年恒例、ロッキング・オン・ジャパン主催の国内最大級年越しロック・フェスティバル COUNTDOWN JAPAN(カウントダウンジャパン)が今年も開催される。2003年から続くこのフェスには、今年も多くのミュージシャンが名を連ねており、その...
2019年11月8日(金)の福井ドームを皮切りにスタートした、GLAYデビュー25周年を飾る大型アリーナツアーの2日目、大阪城ホール2Daysの初日の様子をレポートする。GLAY結成から数えると30年を超える歴史と、歩んできた紆余曲折の重み...
※ARABAKI ROCK FEST.20は新型コロナウイルスの影響で来年に延期となりました。「ARABAKI ROCK FEST.20-21」と題して、2021年4月29日(木・祝)・30日(金)・5月1日(土)・2日(日)に4days開...
2019年11月9日(土)。京都二条にあるライブハウス「京都GROWLY」にて開催された、イトカムトビコの解散ライブ" it comes to become."。この日をもってイトカムトビコとしての活動に幕をおろす彼らの姿を目に焼き付けよう...
古代ローマの詩人・ホラティウスは、自身の詩の中で「Carpe diem(その日を摘め)」と説いた。神々がいつ人間に死を与えるか、我々には知り得ない。ならばその日その日を大切に楽しめ、という意が込められたラテン語である。結成から約20年、「生...
日本のスカが好きだ。KEMURIやOi-SKALLMATES、POTSHOT、HEY-SMITHといったスカパンク・スカコアと呼ばれるバンドも好きだし、オーセンティックなThe Ska Flamesも、スカを日本に浸透させたといって差し支え...
2019年10月27日、大阪北堀江にあるライブハウスclub vijonの17周年を記念して開催されたライブイベント「club vijon17周年 【松藤ROCK FESTIVAL'19】day1初日公演「松」」に、大トリで出演したDr.F...
「フジロックは憧れるけどハードル高すぎ」 そう感じているフェス初心者のみなさんに、初めてでも気軽に参加できるフェスを紹介したい。各地で邦楽ロック系のフェスが乱立した2000年代、いわゆるフェス戦国時代を経て、近年は都市型フェスや音楽以外の要...
1989年に現在のメンバーとなってから2019年現在まで休止期間も含めた30年間、グラムロックを基調としながらもその枠にとらわれず多様な音楽性でミュージックシーンを牽引してきたTHE YELLOW MONKEY(イエモン)。そんな彼らの30...
東京にたくさんあるライブハウス。都内に住んでいるバンドマンはさまざまな要素を考慮してライブハウスを探すことになると思います。バンドサウンドのカラーに合っているかどうか? キャパはどれくらいか? 音はいいか? などなど。とはいえ、東京にはライ...