カテゴリー: LIVE & FEST

ライブハウスは死なない。『Live Eggs –Seven days–』ライブレポート【GOING UNDER GROUND / 一寸先闇バンド / peanut butters / Lilubay】

10代のころから小さなライブハウスに通っていたわたしにとって、ライブハウスは新しい音楽との出会いの宝庫だ。現代には配信もYouTubeもある。もちろん日々利用するし、だれでも音楽を発信し受信できる時代を豊かだとも思う。それでも、未知の音楽を...

【ライブレポート】関西と関東のインディーズシーンを繋ぐ合同企画|森公一&寝屋川VINTAGE Presents『結晶の讃歌』

茨城県出身のアーティストである森公一が、ライブハウスと合同企画したイベント『結晶の讃歌』。その第2弾が11月27日(土)に寝屋川VINTAGE・SPLAYの2会場で同時開催された。森が「地元の音楽シーンを活性化するために、全国のアーティスト...

あたらしいニューアコが教えてくれた、新時代のキャンプフェスの楽しみかた|New Acoustic Camp 2021 レポート

緊急事態宣言が延長され、“密フェス”クラスターが問題となり、さらには台風まで接近していた2021年9月。イベントを開催するにはこのうえなく険しい状況下で、感染対策と天候に最大限の配慮をしつつ敢行されたのが、OAUがオーガナイズするキャンプイ...

Eggsと全国5都市のライブハウスによるインディーズアーティストの祭典! ライター注目の12組を紹介【Festival Eggs 2021 -NO MUSIC, NO LIVE.-】

インディーズを中心に新人アーティスト発掘を手がける大手メディア『Eggs』が、全国5都市のライブハウスとタッグを組んで、2021年8月7日(土)(名古屋のみ8月4日)に開催するオンラインサーキットライブ『Festival Eggs 2021...

【Climate Live Japan レポート】私たちの未来を守るために。音楽やトークを通して気候変動問題を知るイベント

気候変動問題によって夏の最高気温は新記録を塗り替え続け、異常気象や熱波での森林火災なども深刻な問題になっている。Climate Live(クライメイトライブ)は、そんな気候変動問題への危機感や、気候変動問題へ取り込んでいくことへの希望、気候...

【監督・UGICHINインタビュー】コロナ禍のオンラインサーキットイベントを描くドキュメンタリー映画『DOCUMENTARY OF GOOD PLACE-Live Together,Rock Together-』公開!

2020年9月5日に開催されたオンラインサーキットイベント『GOOD PLACE』。先の見えないコロナ禍の中、それでも音楽を止めまいと全国5か所のライブハウスを同時中継して開催されたイベントだ。昨年、本メディアでもその詳細を紹介したが、今回...

あなたと話したい、明日からの地球のこと。音楽の力を借りて気候変動問題を考えるイベント『Climate Live Japan』

熱波による森林火災、ゲリラ豪雨や巨大台風をはじめとする異常気象、海面の上昇など、気候変動問題はもはや他人事ではありません。気候変動問題が取り返しのつかないことになってしまう「ティッピングポイント」までおよそあと7年と言われています。何もかも...