投稿者: 三橋 温子

ライブで体感してほしい、圧倒的歌唱力の新世代女性シンガー

最近のシンガーはみんな歌がうまい。そのぶん、うまいだけでは耳の肥えたリスナーの心は掴めない。個性なりセンスなりをいかに発揮するかに苦心しているアーティストも多いことだろう。ただ、そんな時代にも存在するのだ。誰がどう聴いても圧倒的に歌のうまい...

【EMIRI】美しく皮肉なこの世界を、日本語詞×シューゲイザーサウンドで描く新世代バンド

二度と戻れないあの日への憧憬。大切なものを手放してしまった自分への失望。遠い異国の惨状を知りつつなにもできない無力感。抱えきれない感情は、生きていれば自ずと増えていく。それをいなして、音という不思議なものに昇華してくれるのが、音楽であるとわ...

SYNCHRONICITY ‘22 インタビュー&ライブレポート|出演オーディショングランプリに輝いたKinami / UCARY & THE VALENTINE

コロナ禍を経て3年ぶりの有観客開催となった都市型ミュージック&カルチャーフェス『SYNCHRONICITY(シンクロニシティ)‘22』。エッジーな新世代アーティストを多数ラインナップする本フェスならではの企画として今回注目されていたのが、音...

FUJI & SUN ‘22レポート&会場ガイド|フェス初心者にもおすすめしたい富士山麓キャンプフェスの魅力とは?

以前の「フェス」といえば、コアな音楽ファンが集まる場所というイメージが強かった。だが各地のキャンプフェスが注目され始め、コロナ禍のキャンプブームも相まって、ライブ+αの楽しみ方を求めてフェスに参加する人が増えている。静岡県富士市の富士山こど...

ライブハウスは死なない。『Live Eggs –Seven days–』ライブレポート【GOING UNDER GROUND / 一寸先闇バンド / peanut butters / Lilubay】

10代のころから小さなライブハウスに通っていたわたしにとって、ライブハウスは新しい音楽との出会いの宝庫だ。現代には配信もYouTubeもある。もちろん日々利用するし、だれでも音楽を発信し受信できる時代を豊かだとも思う。それでも、未知の音楽を...

【一寸先闇バンド】おーたけ@じぇーむず率いる4ピースバンドが放つ、どこまでも洗練された闇

一度聞くと忘れがたい日本語バンド名は数多あるが、なかでも潔くて奇妙なのがこの「一寸先闇バンド」。シンガーソングライターのおーたけ@じぇーむずが自身のワンマンライブ『一寸先、闇』で集めたバンドメンバーに惚れ込み、そのまま2019年に正式に結成...

あたらしいニューアコが教えてくれた、新時代のキャンプフェスの楽しみかた|New Acoustic Camp 2021 レポート

緊急事態宣言が延長され、“密フェス”クラスターが問題となり、さらには台風まで接近していた2021年9月。イベントを開催するにはこのうえなく険しい状況下で、感染対策と天候に最大限の配慮をしつつ敢行されたのが、OAUがオーガナイズするキャンプイ...

《NEWS!》ピアノ・インストトリオのfox capture plan、結成10周年記念の全国ツアー開催 & 最新MV公開決定!

『カルテット』という大好きなテレビドラマがある。先日まで放送されていた人気ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』の名コンビ、脚本家・坂元裕二とプロデューサー・佐野亜裕美による2017年のドラマだ。その劇中音楽を担当していたのが、「現代版ジャズ・...

《NEWS!》GAKU-MC×東田トモヒロ、コロナ禍のライブツアーを記録した『THE DAY ロードムービー 〜奇跡の軌跡〜』YouTube公開

サーフィンを愛する人たちは、波・天候・メンバーすべてが揃った奇跡の1日のことを"THE DAY"と呼ぶという。当たり前の毎日がどれほど奇跡的だったか思い知らされたこのコロナ禍において、この言葉を冠した新しいかたちのライブツアーが開催された。...

【eijunインタビュー】THE BACK HORN菅波栄純のソロプロジェクト第2弾、究極のラブポップスに挑んだ『らぶこめみ (feat. さかな)』

最初の数小節を聴くだけでティーン時代にトリップしてしまう、まぶしさ全開の学園ラブポップス『らぶこめみ (feat. さかな)』が6月2日にリリースされた。作者を知らずに楽曲と出会った人は、まさかこの曲が裸足で激しいギター...

音楽ライター本気推し! 令和注目の若手バンド&アーティスト【ヂラフのFIND OUT! アーカイブ#1】

いい音楽は誰よりも早く知りたい。そして我が物顔でひとりじめしたい。でも、「この感激をみんなと共有できたらいいのに」とか「いつか大きなハコで演奏する姿が観たい」とかいろんな欲に負けて、結局は声を大にしておすすめしてしまうのが音楽好きの性だ。ヂ...

お宝MUSIC発掘#5 − Mellow Youth / Absolute area

先日、2021年1月に自主企画ツーマンライブ『Mellow Youth presents “Apple jam #1”』を開催することを発表したMellow Youthだが、ついに対バンが発表された。東京のスリーピースバンド、Absolut...