
SYNCHRONICITY ‘22 注目の5組に迫る|BREIMEN / 鋭児 / saccharin / Bialystocks / Monthly Mu & New Caledonia ライブレポート
渋谷のまちに音楽が戻ってきた——。3年ぶりの有観客開催となった名物サーキットフェスに多くの音楽ファンが集う光景を見て、思わず心を打たれた。5会場・6ステージで2日間にわたり開催された都市型ミュージック&カル...
- LIVE & FEST
渋谷のまちに音楽が戻ってきた——。3年ぶりの有観客開催となった名物サーキットフェスに多くの音楽ファンが集う光景を見て、思わず心を打たれた。5会場・6ステージで2日間にわたり開催された都市型ミュージック&カル...
以前の「フェス」といえば、コアな音楽ファンが集まる場所というイメージが強かった。だが各地のキャンプフェスが注目され始め、コロナ禍のキャンプブームも相まって、ライブ+αの楽しみ方を求めてフェスに参加する...
AWAオフィシャルユーザーやEggsキュレーターとして活躍するインディーズ開拓アカウント遊津場による連載「このブッキングイベントは見てみたい!」。「このブキ」なライブハウスイベントを全国から探し出して紹介し...
新たな音楽との出会いに心が躍る、年度末の3月31日。新代田駅を最寄り駅とするアコースティックライブバー新代田crossingにて、弾き語りイベント『ゴガツハズカム0331』が開催された。弾き語りに焦点を当てた本イベ...
2022年3月12日(土)・13日(日)、日比谷公園で『ソラリズム OPEN AIR キックオフ【日比谷 2DAYS】』が開催された。シアターブルックの佐藤タイジが提唱した『ソラリズム』は、全国各地の公園などに...
2022年3月20日、吉祥寺SHUFFLEで開催された『Melody Line~はじまりのうた~』は、次世代の新たな才能を持つアーティストを発掘できるライブイベント。2016年10月より都内のライブハウスで定期的に開催され、多くの...
冬の匂いが残る3月初旬の夜はまだ肌寒くて、無意識に片手の掌をもう片方の手の甲に擦りつけて温めたくなる。そんな3月3日の夜。渋谷駅から恵比寿駅方面に明治通りを真っ直ぐ進んだ先にあるライブハウスCLUB CRAWLに...
本州から瀬戸内海を隔てた場所に位置する四国。愛媛県、香川県、高知県、徳島県の4県で構成される、非常に自然の豊かな土地である。典型的な地方都市であるこのエリアは、都心部へのアクセスも正直あまりよくはない...
北海道出身の女性アーティスト、ヒトミィクがプロデュースし、Replicaのボーカリストとしても知られる浜崎なおこが歌う楽曲「INORI」が2022年3月9日にリリースとなる。Han-naのボーカリストとしても活躍したヒトミィ...
もうすぐ新しい季節。音楽好きにとって春といえば「野外フェス」が始まる季節!2022年3月12日(土)・13日(日)に開催される『ソラリズム OPEN AIR キックオフ【日比谷 2DAYS】』は、今年都心でいち早く開催される野外...
「東京は星が見えない」という話を聞いたことはないだろうか。都会で育った筆者は「星は見える。しかし、空が狭く見上げることがほとんどない」と返答したい。2022年2月2日にTOY'S FACTORYからメジャーデビューを果...
Climate Live(クライメイトライブ)は世界40カ国以上の学生が音楽の力を借り、気候変動問題をより多くの人に知ってもらうことを目的にした音楽イベントだ。日本での開催Climate Live Japan(クライメイトライブジャ...
『SLICE OF SEKAI』は2021年12月4日(土)に開催された、廃墟系ポップユニットとして活動するcadode(かどで)主催のライブイベント。歌うトラックメイカーの水槽、ボカロPのピノキオピーをゲストアーティストとして...
令和生まれのキャンプフェス、FUJI & SUN(フジアンドサン)。その名のとおり、富士山を間近に望みながら太陽の下で「音楽」「アクティビティ」「キャンプ」を楽しめる最高に気持ちいいフェスが、今年も5月に開...
10代のころから小さなライブハウスに通っていたわたしにとって、ライブハウスは新しい音楽との出会いの宝庫だ。現代には配信もYouTubeもある。もちろん日々利用するし、だれでも音楽を発信し受信できる時代を豊かだ...
茨城県出身のアーティストである森公一が、ライブハウスと合同企画したイベント『結晶の讃歌』。その第2弾が11月27日(土)に寝屋川VINTAGE・SPLAYの2会場で同時開催された。森が「地元の音楽シーンを活性化するために...
2021年10月30~31日、コミュニティフェス『earth garden “秋” 2021』が、代々木公園で開催された。今回は『Spring Love 春風 ~The Chillout』と『巡音彩祭』(JUN-ON-SAI-SAI)との共同開催。メインステ...
邦ロック界隈ではおなじみの音楽ブロガー兼ライター「ロッキン・ライフの中の人」が、自身主催のライブイベント第3弾を12月30日(木)に阿倍野ROCKTOWNにて開催する。初の主催イベントとなった『ロッキン・ライフ in ...
2021年11月28日(日)〜12月4日(土)の7日間、渋谷LUSHと渋谷HOMEの2会場で有観客&配信ライブ『Live Eggs -Seven days-』の開催が決定!主催は、インディーズや新人アーティストの音楽活動支援プラットフォーム『E...
AWAオフィシャルライターやEggsキュレーターとして活躍するインディーズ開拓アカウント遊津場による連載「このブッキングイベントは見てみたい!」。「このブキ」なライブハウスイベントを全国から探し出して紹介し...