投稿者: 望月 柚花

【MUSIC DRUNKS #1】ヂラフマガジン編集長・三橋温子 / ライブ、フェス、音楽、自分のすべてを注ぎ込めるもの

この度新しく始まったヂラフマガジンの連載「MUSIC DRUNKS」 は、音楽を愛する人に、好きな音楽や今までどのように音楽と関わってきたかについて語ってもらうコーナー。さまざまなゲストをお招きし、その人の音楽観を深掘りしていく予定です。ス...

それぞれの東京、それぞれの物語

友人たちと「東京」で思い浮かべる曲を挙げる遊びをしていたら、全員違う曲を選んでいたのが面白かった。この記事では「東京」がテーマになっている楽曲をいくつかピックアップし、聴いたときに浮かんだ物語を掌編として添えた。移動中や待ち時間など、何かの...

YouTubeで見る、音楽に関するおすすめ動画

ネット上に星の数ほどある様々なジャンルの動画の中から自分の好きな動画を発掘して見るのは、とても楽しくて時間を忘れてしまうことの一つだ。なんの予定もない休日の朝にだらだらと布団の中でYouTubeで動画を見ることの幸福感は筆舌に尽くしがたい。...

「関ジャム 完全燃SHOW」音楽プロデューサー3人が選ぶ2019年ベスト10曲。プロも注目する旬アーティストとは?

関ジャニ∞の冠番組「関ジャム 完全燃SHOW」は、様々なアーティストをゲストとして迎え、ジャム・セッションやトークをするテレビ朝日系の音楽番組で、ツウから初心者までの幅広い音楽ファンが注目している。2020年1月の放送では音楽プロデューサー...

「ハチ」から「米津玄師」への変遷を辿る

米津玄師(よねづけんし)は1991年生まれ、徳島出身のアーティスト。代表曲の『Lemon』は2018年に同年放送のテレビドラマ『アンナチュラル』の主題歌として提供され、多くの人の耳に届き米津玄師の名を一気に広めた。『Lemon』 公式You...

「それでも生きていこう」 バンド・女王蜂からのメッセージ

優れた歌唱力と抜群の存在感を放つボーカル・アヴちゃんを中心に、ベース・やしちゃん、ドラム・ルリちゃん、ギター・ひばりくんの4人で活動している女王蜂。活動休止やメンバーの脱退・新メンバーの加入などの紆余曲折を経て、今なおより魅力的になっていく...

美しい冬の日、それぞれの夜に寄り添うクリスマスソング

大人になっても、サンタクロースからのプレゼントがなくても、その日が仕事だとしても、なぜかクリスマスは「特別」な気がしてうきうきしてしまう…。いつもより豪華なご飯を作ったり、好きな人とイルミネーションを見に行ったり、クリスマスマーケットを覗い...

泣くもよし、笑うもよし。お酒と音楽の話

大人だって、いや大人だからこそ、気持ちを解放して泣いたり笑ったりする時間が必要なのではないでしょうか。お酒に頼りすぎるのはよくないけれど、ときどきだったらその力をかりてもいい。それに救われる夜だってあるはずです。今回は、音楽とそれに合うお酒...