
「日比谷音楽祭2020」にかかわるスタッフを救うためのクラウドファンディングが始動!
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、5月に予定されていた「日比谷音楽祭2020」の開催中止が正式に発表された。これを受けて実行委員会は、日比谷音楽祭の本番に稼働することを予定していた約300名のスタッフを救済...
- LIVE & FEST
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、5月に予定されていた「日比谷音楽祭2020」の開催中止が正式に発表された。これを受けて実行委員会は、日比谷音楽祭の本番に稼働することを予定していた約300名のスタッフを救済...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『いつかの今頃』 クレナズム暗闇の中でも鮮明な色を想う暗い話題が埋め尽くし、ま...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『敵がいない国』 KREVAディスや攻撃だけじゃない、HIPHOPは次の時代へソロラッパー...
2020年5月現在、新型コロナウイルスの影響で世界中で様々な混乱が生じている。状況は非常に暗澹としており、ただごとではない。音楽界に関しては、ライブハウスは収益を得られず廃業する場所も増え、アーティストた...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『恋の前』 FINLANDS誰も傷つかない恋なんて恋じゃない自分の全てを投げ打ってでも...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『半径30cmの中を知らない』 アルカラ失うことばかり数えずに流れてくるのは喪失感...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『眼福』 米津玄師当たり前にくる明日など、1日もない数ある米津玄師の名曲のなかで...
『BLUE GIANT』(ブルージャイアント)という漫画をご存知でしょうか? 2013年から2016年まで『ビッグコミック』(小学館)に掲載された人気作で、題材はジャズ。ヨーロッパを舞台に移した続編『BLUE GIANT SUPREME...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『オトナノススメ』 怒髪天「大人はつまらない」なんて思うテメェがつまらないんだ...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『心臓』 トーマいなくなってしまったあなたが、どこかで息をしているこの曲が収録...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『I Never Say Goodbye』 Initial'L世界が変わってもまた会える人間同士が争い、衝...
現在多くのライブハウス支援企画がスタートしているが、3月末の早い時期に、たったひとりでプロジェクトを立ち上げた女性がいる。東京在住のパンクロック/アイドルフリーク、yoriさんだ。yoriさんが始めたクラウド...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『トーチ』 折坂悠太暖かな灯りは絶えることなくトーチとは松明のこと。不規則に揺...
独断と偏見だが、フェスやライブでOn(オン)を履いている人を見るとそれだけで「おっしゃれ〜!」と思ってしまう。「ランニングシューズ界のApple」と評されているだけあって機能性とデザイン性の共存が見事だし、...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『ウィンドミル』 ヒトリエいつか終わるから、僕たちは全てを超えていく生きること...
多くのミュージシャンや音楽ファンに衝撃を与えた、札幌すすきののライブハウス『COLONY』の閉店。そのニュースから3日後の4月15日にスタートしたのが、札幌のミュージシャンたちによるチャリティーアクション「LIVE...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『chapter1』 シドあなたはひとりじゃない“明けない夜がある 誰もが救い 求めてい...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『聖戦』 女王蜂愛するものを守るべく戦うためのバラード映画『貞子』の主題歌とも...
これからはじまる今日が、陽だまりのようにあたたかい1日になりますように。ヂラフライターが心を込めて選んだ1曲をお届けします。『願わないように』 GOOD ON THE REEL生きることは罪であり罪ではない明日を願えな...
普段はグローバル人材紹介会社で事業部を束ね、プライベートでは週1回以上のペースでライブに足を運ぶ。人材コンサルタントの青木裕一(あおきゆういち)さんもまた、音楽に陶酔するMUSIC DRUNKSのひとりだ。パンク...